AGA(男性型脱毛症)
AGA(エージーエー/男性型脱毛症)の診療は、原則火曜日、水曜日、土曜日となります。 (再診の方は診療時間内であればいつでも可能です) ご受診の際は、問診票をダウンロードし、事前にご記入の上、ご持参頂けると診察がスムーズです。
AGA問診票ダウンロード 治療と費用についてAGA(男性型脱毛症)について
AGA(エージーエー)は男性特有の脱毛症です。主に30~50代の男性に多くみられ、薄毛や抜け毛に悩む男性のほとんどがAGAであるといえます。
AGAの原因は主に遺伝とホルモンによるものですが、他にもストレスや不規則な生活習慣などといった様々な要素が関わっている可能性があります。
AGAは一度症状がでてくると脱毛が徐々に進行していきます。 治療は(脱毛・薄毛)の症状・体質によりますが、内服薬のプロペシア(「フィナステリド」配合のAGA治療薬)の処方が一般的です。

AGAの進行パターン
AGAの特徴は、その脱毛の進行パターンにあります。 以下のイラストの様に、額の生え際から後退していくタイプ、頭頂部から薄くなるタイプ、これらの混合タイプなど様々なAGAの進行パターンがあります。

ヘアサイクルの変化
髪の毛1本1本には寿命があります。 新しい毛が生え伸びては抜け、また新しく生えることをくりかえしています。
これをヘアサイクルと呼んでいます。毛包は、成長期、退行期、休止期のいずれかの状態にあります。ヘアサイクルが正常な場合は、成長期の状態が一番長くて2~6年間続きます。
しかしAGAの人は、このヘアサイクルの成長期が数ヶ月~1年程度と短く、髪の毛が十分に成長しません。

AGA治療と費用
ご受診の際は、問診票をダウンロードし、事前にご記入の上、ご持参頂けると診察がスムーズです。
初診料(※再診料なし) | 2,000円 | |
薬代(再診の場合、診察料込み) | フィナステリド(1ヶ月分) | 4,500円 |
デュタステリド(1ヶ月分) | 5,000円~ ※処方日数により変動 |
※全て税込み
MSDは薄毛(うす毛)・抜け毛に悩む男性のために、AGA(エージーエー)に関する情報を継続的に発信しております。
監修:東京医科大学 皮膚科 主任教授 坪井良治